(滋賀県東近江市)
2025年2月9日 参加者:2名
一宮駅6:30=能登川駅駐車場8:32〜猪子山登山口8:42〜猪子山9:12〜9:51伊庭山10:00〜雨宮龍神社10:24〜
地獄越10:35〜11:23繖山11:33〜観音正寺11:50〜11:56観音正寺駐車場(昼食)12:20〜結神社12:52〜
五個荘(散策)〜能登川駅駐車場14:30=一宮駅17:00
行き先お任せのお客さま、程々の雪山が楽しめるところ…。前日まで天気予報、道路ライブカメラなどを注視して。
大寒波で結構な積雪の東近江市。此処の低山縦走を選択させて頂きました。
予定では東近江トレイル全山縦走でしたが、積雪で8号線が渋滞。ノロノロ運転を余儀なくされ想定到着時間より
遅れたため、後半の箕作山から太郎坊山は断念。その分、商人の町「五個荘」を散策、そしてバスで戻る予定でし
たが、能登川駅までのんびり歩いて戻りました。
山での積雪は多い所で膝下程。猪子山までは何人かのトレースが有りましたが、その先はノートレース。
ふかふかの雪、その体験をして頂くため先頭を交代。気持ちいいですね。
降雪直後の低山トレール。比較的安全に楽しめる雪山体験。お勧めです。
▲能登川駅近くのコインパーキングに駐車。積雪で8号線がノロノロ運転。想定よりちょっと遅いスタートです。
▲青空に映える雪山、猪子山登山口へ車道を少し。
▲猪子山登山口、良い感じの雪景色です。
▲写真を撮りながら、ゆっくり進みましょう。
▲先程まで晴れてたと思ったら、一転雪が散らついてきました。目まぐるしく変わりますね。
▲丁寧な標識に導かれ、最初のピーク、猪子山(267m)
▲猪子山からはノートレース。其れもまた気持ちいいですね。そして2座目、伊庭山(336m)
▲こんな景色ですが、全く寒くない。休憩もゆったり過せます。
▲安土山の一部と、西ノ湖でしょうか?
▲こんな誰も歩いてない、ふかふかの森を歩いていきます。
▲気持ちいいですね♪
▲近江盆地、今回の寒波、しっかり降りましたね。
▲雪が降ったり、晴れたりの繰り返し
▲繖山(432m)到着。本日の主役のお二方、ご参加誠に有難うございます。
▲ポカポカ陽気の繖山で暫しの休憩。青空が広がると、雪景色が一層映えますね♪
▲観音正寺に向かいます。雪の重さで笹が倒れ、苦労するところも有ります。
▲観音正寺、山上に此れだけの立派な寺院。
▲ホントに目まぐるしく変わる空模様。陽ざしが暖かい、観音正寺駐車場でランチタイム♪
▲結神社に降り立ちます。予定では此処から東近江トレイル後半なのですが、時間的に忙しいかな?
…相談の上、後半は断念。五個荘、商人の街をのんびり散策へ
▲道脇の水路、鯉が泳いでます。
▲▼五個荘の街並み、良い感じです。
▲能登川駅へ戻ります。見える山並みが今日、歩いて頂いた稜線です。
▲スノーシューで歩けそうですね。
東近江トレイル前半、最高の雪景色、ご一緒頂きましたお二方、誠に有難うございました。
〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.