(北アルプス)
2025年7月19日〜20日 参加者:3名
1日目…羽島6:00=一宮駅6:30=風吹、北野登山口11:18〜13:55風吹山荘14:29〜15:05風吹岳15:15〜風吹山荘
15:55(宿泊)
2日目…風吹山荘6:57〜風吹大池(散策路)〜8:23風吹天狗原8:35〜11:45天狗原12:00〜栂池ヒュッテ13:05=
ロープウェイ&ゴンドラ=栂池(昼食)=ゆ〜ぷる木崎湖(入浴)=一宮駅19:30=羽島20:00
北アルプスの隠れたビュースポット。訪れる登山者は比較的少なく、静かな山歩きを満喫できます。
特に6月後半から7月の花の季節&10月初旬の紅葉。そして池の畔に建つ風吹山荘もお勧めの山小屋。
今回は花の季節に少し遅いかな?と思ったのですが、充分楽しむ事が出来ました。
池一周の散策路から栂池まで、急ぎ足で歩くのでなく、ゆったり楽しみたい所ですね。此処から蓮華温泉への道も
秋には超お勧めです。
▲北野登山口を出発。出発時は超暑かったのですが、尾根上に出ると気持ちいい風が吹いてます。
▲雨飾山から火打山、高妻山への眺望が広がります。
▲北野登山口から2時間30分程で、今宵の宿・風吹山荘に到着です。
今回のお客様、ご参加誠に有難うございます。
▲山荘の周辺、ワタスゲのお出迎え♪
▲ハクサンシャクナゲ、イワイチョウ
▲風吹岳(1888m)からは…高妻山と戸隠連山
▲小敷池。此方の池は紅葉時は素晴らしいです。
▲風吹大池
▲風吹山荘に戻ります。
▲風吹山荘を出発です。まずは大池一周散策路
▲頭を出してるのは…白馬乗鞍岳
▲キヌガサソウ、イワイチョウ
▲コバイケソウ、ミヤマリンドウ
▲残雪の山は…雪倉岳、朝日岳
▲最盛期には一面ワタスゲの、風吹天狗原。まだ少し残っててくれました。
▲雪倉岳をお供に…気持ちいい所です。
▲白馬乗鞍岳
▲栂池への縦走路も、花の宝庫です。(イワイチョウ)
▲ミズバショウ
▲リュウキンカ
▲キヌガサソウ、シラネアオイ
▲ゴゼンタチバナ、イワカガミ
▲天狗原手前の木道で休憩。上に見える雪原は白馬乗鞍岳からの下降路です。
▲少し残雪を踏んで、栂池へ
▲栂池自然園が見えてきました。
▲栂池山荘、栂池ヒュッテ前はハイキング客で大賑わいです。
此処からはロープウェイ&ゴンドラ利用で栂池へ。
風吹大池の静かな山旅、ご一緒頂きました皆さま、大変お疲れさまでした&誠に有難うございました。
〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.