本文へスキップ

岐阜・名古屋出発の小さな登山ツアー会社です

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.058-392-2022

〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387

頑張らない山歩きCLUB岳

「槍、穂高を眺めながら稜線歩き」
 常念岳(2857m)〜蝶ヶ岳(2677m)

(北アルプス)
2025年8月16日〜17日 参加者:4名
1日目…羽島3:30=一宮駅4:00=穂高駅登山者駐車場=タクシー=一の沢登山口、崩壊地手前8:00〜登山口8:33〜
    常念小屋13:47(宿泊)
2日目…常念小屋4:08〜5:30常念岳5:50〜蝶槍9:50〜10:46蝶ヶ岳ヒュッテ、蝶ヶ岳11:37〜三股駐車場16:30=
    タクシー=穂高駅登山者駐車場=一宮駅20:00=羽島20:30

最高の天気の2日間、槍ヶ岳・穂高岳を眺めながらの快適縦走。素晴らしい縦走コースですね。
蝶ヶ岳ヒュッテでもう一泊すると、もっともっとゆったり出来るのですが。時間が余ってしまいビールの本数が
増えるかも?です。
此処から大滝山を経て徳本峠に至るコースも素敵ですよ。出会う登山者は少なく静かな山歩きが楽しめます。
槍穂高を間近に望む大展望台。快晴であってこそ

1日目…一の沢から常念小屋


  

▲今現在、常念一の沢へはタクシー利用でしか入ることが出来ません。
 一の沢登山口を出発

 

▲このコースは後半の胸突き八丁を除き、超緩やかな道が続きます(クサボタン)

  

▲道脇の花々を楽しみながら(トモエシオガマ、オヤマノリンドウ、センジュガンビ)

  

▲シモツケ、イブキトラノオ、ミヤマグンナイフウロ

  

▲ソバナ、ミヤマオミナエシ、ウメバチソウ

 

▲カニコウモリ、アキノキリンソウ

 

▲今宵の宿、常念小屋到着です。今回のお客さま、ご参加誠に有難うございます。

 

▲夕食まで時間はたっぷり。まったりする此のひと時が良いですね♪

2日目…常念岳〜蝶ヶ岳


 

▲夜明け前に常念小屋をスタート



▲常念岳中腹で陽が登ってきました



▲大天井岳など表銀座の峰々を背に1時間少々の登りです。



▲影常念

 

▲常念岳(2857m)ご登頂おめでとうございます。



▲槍ヶ岳



▲ちょっと雲が邪魔してますが…穂高吊尾根



▲縦走開始。一番奥の雲がかかってる所、蝶ヶ岳までです。



▲常念岳を下ってます。



▲▼アップダウンを繰り返し…





▲槍穂高、こんな絶景をお供に縦走。気持ちいいですね。

 

▲サラシナショウマ、ミヤマトリカブト



▲ず〜っと絶景!



▲雲が取れてすっきり…前穂、奥穂、北穂、大キレットから槍ヶ岳。ぜ〜んぶバッチリです。

 

▲蝶槍(2661m)



▲蝶槍を背に…



▲穂高連峰、大迫力ですね。



▲▼蝶ヶ岳ヒュッテでもう一泊して…こんな所でゆっくりしたいですね。





▲蝶槍と常念岳



▲蝶ヶ岳まであと少しです。



▲▼雷鳥のお出迎え♪ 子供も3羽連れてました。





▲▼縦走エンディング間近





▲蝶ヶ岳ヒュッテ到着です。

 

▲蝶ヶ岳(2677m)到着。最高の日に縦走出来て良かったですね。



▲雲が少し多く成ってきました。

 

▲あとは…三股登山口へ下山です。
 最高の縦走日和の1日、ご一緒頂きました皆さま、誠に有難うございました。


店舗イメージ

shop info.店舗情報

頑張らない山歩きCLUB岳

〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.