本文へスキップ

岐阜・名古屋出発の小さな登山ツアー会社です

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.058-392-2022

〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387

頑張らない山歩きCLUB岳

「生駒山地縦走」
 生駒山(641m)〜高安山(487m)〜高尾山(277m)〜柏原水仙郷

(奈良県生駒市/大阪府東大阪市/八尾市/柏原市)
2025年2月17日 参加者:3名
岐阜羽島駅5:00=近鉄高角駅6:15=関SA6:35=生駒駅近くの駐車場〜鳥居前駅=ケーブル=生駒山頂駅9:15〜
生駒山9:20〜鬼取山9:30〜大原山10:16〜横峰山10:32〜三国山10:48〜六万寺山11:00〜天明山11:13〜高安山
13:12〜14:40高尾山14:55〜柏原水仙郷〜堅下駅16:10=近鉄=生駒駅=関SA 19:00=桑名駅19:30=岐阜羽島駅
20:30

時間的な都合で生駒山まではケーブルを利用、一気に高度を稼ぎます。着いた生駒山は山上とは思えない遊園地。
生駒山の三角点は立ち入ることが出来ない遊具の中。変わり種の山頂からのスタートです。
生駒山地、大きなアップダウンは無いものの、とにかく長いです。だから充実感はひとしおなんですが。
踏む頂上も9座、此れも満足感有りますね。一番眺望よく素敵な所は、標高が一番低い最後の頂上、高尾山です。
眼下に柏原市街地から大阪中心部。遠く明石海峡大橋と大展望が広がります。
そしてもう一つ、この季節にお勧めの柏原水仙郷。まだ少し早く5分咲程度ですが、充分楽しめました。
やっぱり縦走山歩きは良いですね。

 

▲まずは此方のケーブルで宝山寺駅へ

 

▲宝山寺駅でこのケーブルに乗り換えて、生駒山上駅。ほぼ頂上まで楽々登山?

 

▲着いた生駒山、山上とは思えない遊園地。三角点は立ち入る事が出来ない、遊具施設の中。生駒山(641m)

  

▲生駒山からほぼほぼ平らな道を進み、鬼取山(631m)です。少し得した気分?

 

▲更に先へ進み、日本の道100選、暗峠は雰囲気良い峠です。

  

▲生駒山地は奈良県・大阪府の県境。更に先へ進み、大原山(522m)

 

▲良く整備された縦走路、横峰山(474m)

  

▲三国山(444m)、六万寺山(401m)、天明山(460m)次から次へ山頂が続きます。嬉しいですね♪



▲概ね、生駒スカイラインに沿って登山道が付けられてます。

 

▲高安山(487m)

 

▲高安山にもケーブルで来ることが出来ます。此方でトイレ休憩です。



▲超広大な霊園、信貴山公園墓地&高安山霊園脇を通過。都会の山上墓地は規格外ですね。



▲大阪市中心部のビル群が見えます。

 

▲最後の頂上、高尾山(277m9到着。本日のお客様、ご参加誠に有難うございます。



▲▼此処の頂上が一番眺望素晴らしく、良い所です。



▲大阪市中心部、ビル群が一望。奥の山が六甲山地です。

  

▲あとは下山、柏原水仙郷へ向かいます。



▲▼まだまだ5分先程度でしょうか? それでも充分楽しめます。







▲水仙郷を管理してみえる方のお勧めコースへ。此方は満開でお出迎え





 

▲あとは近鉄堅下駅へ。此処から電車で基点の生駒駅へ
 長い道のり、縦走路…長かったです。


店舗イメージ

shop info.店舗情報

頑張らない山歩きCLUB岳

〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.