本文へスキップ

岐阜・名古屋出発の小さな登山ツアー会社です

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.058-392-2022

〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387

頑張らない山歩きCLUB岳

硫黄岳(2760m)〜横岳(2830m)〜赤岳(2899m)

(八ヶ岳)
2025年8月8日〜10日 参加者:2名
1日目…一宮駅7:00=美濃戸口10:35〜11:35美濃戸11:48〜南沢〜行者小屋14:30(宿泊)
2日目…行者小屋4:45〜中山展望台4:58〜5:20赤岳鉱泉5:35〜7:13赤岩の頭7:27〜硫黄岳7:50〜8:15硫黄岳山荘
    8:50〜9:45横岳9:55〜11:25赤岳展望荘で昼食休憩12:10〜赤岳12:50(赤岳頂上山荘、宿泊)
3日目…赤岳頂上山荘6:30〜文三郎道〜行者小屋〜9:20美濃戸9:30〜美濃戸口10:15=もみの湯(入浴)=一宮駅
    16:30

1日の行動時間を短めにゆったり八ヶ岳。縦走日の2日目、終日快晴の筈でしたが晴れてたのは朝の内だけ。
硫黄岳では最高の眺望を楽しめましたが、横岳以降はガスの中。
此処の所、この様な日が続いてる様ですね。最終日、阿弥陀岳登頂後、御小屋尾根下山の予定でしたが、空模様は
芳しくなく、その上強風で断念。文三郎、南沢経由で下山しました。
雨に降られなかっただけ良かったでしょうか? 阿弥陀岳は次回の楽しみにしましょう。

1日目…美濃戸口〜行者小屋


 

▲多くの登山者で賑わう美濃戸口を出発。御小屋尾根を降りてくる予定ですので、此処に駐車。

 

▲1時間程の車道歩きで、美濃戸山荘。若い団体さんが多いですね。

  

▲苔むす森の南沢を進みます。時間は充分有りますので、のんびりと…



▲初日の宿、行者小屋到着です。頭上には明日歩く、横岳の稜線。楽しみですね♪



▲此方は…赤岳です。

2日目…硫黄岳〜横岳〜赤岳




▲早朝5時前、出発です。(阿弥陀岳)



▲中山尾根展望台にお立ち寄り。赤岳です。

  

▲赤岳鉱泉経由、硫黄岳へ向かいます。



▲赤岩の頭到着。硫黄岳へはあと少しです。



▲横岳、赤岳、阿弥陀岳を背に…

 

▲コゴメグサ、トウヤクリンドウ

 

▲硫黄岳(2760m)到着です。今回のお客さま、ご参加誠に有難うございます。



▲次は横岳へ…



▲季節の移り変わり。早や初秋の花、トウヤクリンドウはいたる所に。



▲気持ちいい八ヶ岳主稜線歩き♪

 

▲少しだけコマクサが残ってくれてます。そして硫黄岳山荘で休憩。



▲横岳への登りで振り返る、硫黄岳



▲タカネシオガマ、コゴメグサ

 

▲岩場を慎重に…。横岳(2830m)到着です。

 

▲此処からは梯子、鎖場など岩稜帯が続きます。

  

▲タカネナデシコ、タカネイワツメグサ、イブキジャコウソウ



▲▼横岳周辺はヤセ尾根の連続





▲▼ラスト、赤岳への登りです。



 

▲赤岳(2899m)、今宵の宿、赤岳頂上山荘到着です。

3日目…美濃戸口へ下山


 

▲▼最終日はこんな天気でしたので、阿弥陀岳は断念。文三郎道、南沢を経て下山します。

  

強風でしたが雨には殆ど降られる事無く、ご一緒頂きましたお二方、誠に有難うございました。
残してしまった阿弥陀岳、また季節を変え訪れて下さいね。大変お疲れさまでした。


店舗イメージ

shop info.店舗情報

頑張らない山歩きCLUB岳

〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.